第2回 - グループ自己紹介、コンピュータの原理、情報量の単位

  1. Zoom のブレイクアウトルーム練習
  2. パスワードの再設定
  3. コンピュータは情報をどのように扱っているか
  4. 情報の量と単位
  5. 本日のまとめ・小課題

雑談

本日のお題: 大学時代、どうやって友達を作ったか?

0. Zoom のブレイクアウトルーム練習

Zoom の「ブレイクアウト (breakout) ルーム」とは、 1つのクラスを複数のグループに分けて討論などができる仕組みである。

演習 2-1. グループ自己紹介

1. パスワードの再設定

(前回の宿題) 演習 1-6. パスワードの変更
  1. ポータルサイトに使えるパスワードをつけ直す。 そのための強力なパスワードを考えよ。
  2. 来週の授業までに、それを記憶せよ。

パスワードは何度でも変更できます。 自分のパスワードに自信がない(?)場合は、より強そうなパスワードに変更すべし。

パスワードを忘れた場合

おすすめのパスワードマネージャ

2. コンピュータは情報をどのように扱っているか

演習 2-2. 入出力装置の例

コンピュータで制御している以下の機器について、 それぞれ入力装置、出力装置、記憶装置の例を挙げよ。

  1. スマートフォン
  2. 炊飯器
  3. エレベータ

2.1. コンピュータの原理

コンピュータで扱うデータ

コンピュータでは、おもに以下のようなデータを扱う:

2.2. 数値 (整数) を 0 と 1で表すには

2.3. 文字を 0 と 1で表すには

2.4. 画像を 0 と 1で表すには

2.5. 色を 0 と 1で表すには

2.6. 音声を 0 と 1で表すには

3. 情報の量と単位

コンピュータやインターネットを使う際には、 「情報の量」を表わす単位が頻繁に使われる。

3.1. 文字を表すのに必要な情報量

演習 2-3. 文字の情報量
  1. 夏目漱石「坊っちゃん」は約4万文字ある。これを表すのに必要な情報量は何バイトか。
  2. Wikipedia日本語版における文章部分のみを合計すると、約50億文字になる。 これを表すのに必要な情報量は何バイトか。

3.2. 画像を表すのに必要な情報量

演習 2-4. 画像の情報量
  1. A4 の紙に 300dpi (300ピクセル/インチ) の細かさで白黒印刷すると、 2480×3500ピクセルの画像になる。 これを表すのに必要な情報量は何バイトか。
  2. Twitterのアイコンはカラー画像であり、400×400ピクセルある。 これを表すのに必要な情報量は何バイトか。
  3. iPhone X のカメラは、12Mピクセルの画素をもっている。 これで撮影した一枚の写真を表すのに必要な情報量は何バイトか。 また、これは新約聖書 (120万バイト) のおよそ何倍か。

3.3. 音声を表すのに必要な情報量

3.4. 動画の情報量

演習 2-5. 動画の情報量
  1. HD画質で毎秒30コマの映像 1時間分は何バイトか。
  2. a. の映像にモノラル 44.1KHz の音声がついていると仮定すると、 合計で何バイトになるか。

3.5. 情報量でよく使う接頭語

情報量は大きな数字になりうるので、 普通は「何億バイト」とか「何兆バイト」とは言わずに、 SI単位系の接頭語を使う:

小さな数の場合:
コンピュータの世界では、210 = 1024 ≈ 1000 なので、 接頭語を以下のように微妙に変えて使うことがある:

いろいろな量のめやす

4. 本日のまとめ・小課題

  1. グループ自己紹介をおこなった。
  2. パスワードを変更した。
  3. コンピュータはすべての情報を 0 と 1 の羅列で扱っている。
  4. 文字よりも画像を表すのに必要な情報量は多い。 動画に必要な情報量はさらに多い。

本授業の成績について

小課題1. 文章入力の練習 (4月26日締切)

Yusuke Shinyama