Hyper Text Markup Language の略。 Webページの記述に用いられる。 基本的には XML (Extensible Markup Language) の一種。
タグで囲まれた部分をマークアップされた部分と呼ぶ。 また、このタグを含めた部分を要素と呼ぶ。
<!DOCTYPE html> <html> <head> <title> タイトル </title> </head> <body> 内容 </body> </html>
以下の2つは同じ結果になる:
Hello World
Hello World
Hello World
開始タグ | 終了タグ | ||||||
< |
title タグ名 |
> |
... | < |
/ |
title タグ名 (同じ) |
> |
空要素タグ | |||
< |
hr タグ名 |
/ |
> |
<p>
... </p>
(終了タグは省略可能)
<h1>
... </h1>
(headline)
<h2>
... </h2>
<h3>
... </h3>
<h4>
... </h4>
<h5>
... </h5>
<h6>
... </h6>
段落
レベル1見出しレベル2見出しレベル3見出しレベル4見出しレベル5見出しレベル6見出し
<ul> <li> 項目1 <li> 項目2 <li> 項目3 </ul>
- 項目1
- 項目2
- 項目3
<b>強調 (bold)</b>, <u>下線 (underline)</u>, <i>斜体 (italic)</i>
強調 (bold), 下線 (underline), 斜体 (italic)
このような「見た目」の情報をHTMLに入れるのはあまりよくないとされる。
<pre> int main(void) { printf("Hello, World\n"); } </pre>
int main(void) { printf("Hello, World\n"); }
<!-- この部分は表示されない -->
これは <img src="image.jpg" alt="キャピタルドームの写真" /> です。
これは です。
<a href="http://www.yahoo.co.jp/">Yahoo! Japan</a>へのリンク
Yahoo! Japanへのリンク
ここで 改<br/>行
ここで 改
行
<table>
〜 </table>
:
表の開始と終了。
<tr>
〜 </tr>
:
表の1行。
<td>
〜 </td>
:
1つのセル。
<th>
〜 </th>
:
1つのセル (見出し用)。
<table border> <tr><!-- 見出し行 --> <th>1列目</th> <th>2列目</th> <th>3列目</th> </tr> <tr><!-- 1行目 --> <td>(1行目 1列目)</td> <td>(1行目 2列目)</td> <td>(1行目 3列目)</td> </tr> <tr><!-- 2行目 --> <td>(2行目 1列目)</td> <td>(2行目 2列目)</td> <td>(2行目 3列目)</td> </tr> </table>
1列目 2列目 3列目 (1行目 1列目) (1行目 2列目) (1行目 3列目) (2行目 1列目) (2行目 2列目) (2行目 3列目)
Cascading Style Sheet の略。単に「スタイルシート」とも呼ばれる。 各HTMLタグがマークアップする部分の見た目を指定する。
<p style="color:blue;"> ここは青 </p> <p style="color:red;"> ここは赤 </p> <p> ここは? </p>
ここは青
ここは赤
ここは?
HTML(XML)の開始タグには属性がある場合がある。
<タグ名 属性名1="値1" 属性名2="値2" ...>
style="CSS指定"
class="クラス"
CSS指定名: 値;
color
color: red;
color: #ff88cc;
background
background: blue;
margin
margin: 10px;
margin-bottom: 1em;
border
border: 1px solid red;
border-bottom: 2px solid black;
font-size
font-size: 150%;
page-break-before
page-break-before: always;
10px
など)
あまり使うべきではない。
1em
= 1文字分の大きさ。
本来 CSS は別のファイルとして指定することもできるのだが、 ここでは HTML ファイルの中に埋め込む。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<style>
CSS
</style>
<title>
タイトル
</title>
</head>
<body>
内容
</body>
</html>
タグ名 { CSS指定; ... }
.クラス名 { CSS指定; ... }
タグ名.クラス名 { CSS指定; ... }
<style> h2 { font-size: 120%; border-bottom: 2pt solid; } ul { margin-bottom: 0.5em; } .pb { page-break-before: always; } .css { background: #ffffcc; } .typed { background: #eeeeee; } </style>
<div>
タグ、
<span>
タグは、
単体では何もしない。
これはもっぱら CSS を適用するのに使う。
<div>
〜</div>
… 改行あり (ブロック要素)
<span>
〜</span>
… 改行なし (インライン要素)
<div style="background: yellow; margin: 1em;"> Hello, <span style="font-size: 200%; color: green">World</span> </div>
Hello, World
<
, >
, &
などの
特殊な記号は、以下のようにして表現する。
<
… <
>
… >
&
… &
他にもいくつかの記号が利用できる:
→
… →
÷
… ÷
α
… α
é
… é
©
… ©
&#番号