情報リテラシ第一 第1回

  1. Zoomの練習
  2. 講師紹介
  3. 大学生活のアドバイス
  4. この授業の進め方
  5. 教育用パソコンにログインする
  6. パスワードをつける
  7. 本日のまとめ

はじめに

ここはクラス 1a です。

クラス通知書
......
(1Q) 情報リテラシ第一, (2Q) 第二 1a (IL1, 2)
......

間違って来ちゃった人は帰ってください。

注意: 新入生でない学生 (学籍番号が 20B で始まらない人) は、 このクラスを履修できない可能性があります。 このフォームに記入後、 履修許可の指示をお待ちください。

0. Zoomの練習

オンライン授業は学生の方にとっても教員にとっても前代未聞の事態です。 こんなことは今まで誰もやったことがないので、 トラブルが発生するかもしれないことを覚悟してください。

  1. できるだけパソコンを使い、スマートフォンで授業を見ないでください (見づらい、タイプしづらいため)。
  2. スマートフォン・タブレットを使っている場合は、 別にパソコンを開いておいてください (ブラウザを使用するため)。
  3. カメラはオフにしてください。
  4. マイクは通常ミュートされており、学生が喋ったことは教員には聴こえません。 喋るときはミュートを解除して喋ってください。
  5. 注意: 画面が見えない等の問題がある場合は、 教員がドジをやっている可能性も十分あります。 その場合は、Zoom チャットで「画面が見えない」「音が聞こえない」等の指摘をしてください。 (TAの人にもお願いします)
  6. 注意: Zoom チャットに書いたことは、あとから 参加してきた人には見えません。
  7. 授業中に質問がある場合は、Zoomのチャットに入力するか、 あるいは新山までメールしてください。 OCW-i の掲示板機能 を 使ってもいいです。
演習 1-1. (Zoomでリアクション)

みんな持ってるのは?

やったことあるのは?

1. 講師紹介

2. 大学生活のアドバイス

演習 1-2. (Zoomチャットで自己紹介)

Zoom チャットに「自分の名前、所属学院・系、興味あるもの」を入力せよ。

(注意: チャットは1行入力して Enter を押すと送信されてしまう。 複数行をチャットに入力した場合は Shift + Enter を押して改行する。)

演習 1-3. (Zoomで挨拶する)

Zoom でマイクを使える状態 (非ミュート) にし、挨拶に答えよ。

3. この授業の進め方

3.1. 演習室の利用マナー

演習室は 5月4日現在、閉鎖されています。

南4号館の入口。演習室は3階にあります。
3階の階段。手前に演習室2、奥に演習室1があります。
演習室2の入口 (ここは使いません)。
演習室2の内部 (ここは使いません)。
演習室1の入口 (1aクラスで使用します)。
演習室1の内部 (1aクラスで使用します)。
閉鎖のお知らせ。

3.2. 今日やること

  1. 氏名の確認。
  2. キーボードの使い方。
  3. 本日のお題: パスワードの設定。

4. 教育用パソコンにログインする

  1. パソコンを起動する。
  2. 教育用パソコンにログインする。
    仮のユーザ名とパスワード "portal" / "portal" を使う。
    注意: パスワードは複数ある。 これは「教育用パソコンのパスワード」で、今日これから設定するものである。
  3. 配布された封筒を開封する。
  4. ポータルサイトにログインする。
    ここでは封筒に書かれているパスワードを使う。
    これは「ポータルサイトのパスワード」で、次週に変更する。
  5. 学生証を忘れてきたことに気づき絶望する。
  6. 教育用パソコンに、自分が考えたパスワードを設定する。
  7. 一旦ログアウトし、教育用パソコンに再度ログインできることを確認する。

5. パスワードをつける

学生証・学籍番号・パスワードは、
授業の履修・連絡・メールなどに使う
すべてのカギです。
絶対になくさないように!

5.1. パスワードの選び方

5.2. パスワードを忘れたら?

演習 1-4.
  1. 来週、教育用システムとポータルサイト用両方に使えるパスワードをつけ直す。 そのための強力なパスワードを考えよ。
  2. 来週の授業までに、それを記憶せよ。

6. 本日のまとめ

  1. この授業のクラス名は何か。
  2. 演習室でやってはいけないことを挙げよ。
  3. 「教育用パソコン」にログインするにはどうするか。
  4. 「ポータルサイト」にログインするにはどうするか。
  5. 今日パスワードを設定したのは、どちらのパスワードか。
  6. 来週までにやってくる課題は何か。

おまけ


Yusuke Shinyama